コンテンツへスキップ
西天満という抜群の立地に位置する
「DKビル」 (旧:電子会館)
電子会館は、パナソニック創業者の松下幸之助氏が
ほかのメーカーとともに28年2月に「ラジオ会館」
として大阪市中央区北浜東に開業。
2017年に運営から撤退。
ということで非常に歴史のある有名なビルです。
梅田の一等地でありながら賃料もリーズナブル
なのも魅力の1つ。

そして
今回の小修繕箇所ですが
お手洗い内のコンセント外れです
一見簡単にドライバー1つで元に戻せそうですが
ネジがそもそも無くぐらぐらで、どのようにくっついていたか
全然わかりませんでした。自分で直せるかと思いましたが
残念ながら断念して、専門業者様に依頼しました。
きれいに元通り壁にくっつきましたね
やはり餅は餅屋、すぐ直りました
これからも小さいこともご紹介していきますので
宜しくお願い致します。
それでは、また
おはようございます。
先日テナント様が決まった高石市の管理物件の入居前チェックに行ってきました。
その時の様子をご紹介させて頂きます。
こちらはアンビロン高石という物件で
高石市のJR富木駅から徒歩約3分くらいで角地です。
富木駅と聞くとピンこない方もいらっしゃると思いますが
JR天王寺駅まで乗換なしで17分(320円)
ですのでのどかな景色も楽しめる上に実は利便性がいいエリアなのです。
シンプルな1ルームで事務所利用としては最適だと思います。
入居は9/1なのでその前にお部屋の最終確認をしてきました。
蛍光灯もしっかりついてます。
この時期のエアコン確認は念入りに行います。
最低10分はしっかり動いているか確認します。
当然水漏れも確認します。
これは前の借主様の残置物ですね。
meiji様に連絡して翌日回収に来てもらいました。
最後はポストの不要チラシを全部処分してチェック完了です。
それではまた。
今回は真夏に一番きつい管理業務はということで
枝木の伐採にやってきました。
場所は西淀川区花川に位置するシオンズガーデン花川です。
日付は2024年8月6日外は快晴というかカンカン照りです。
マンション周りの枝木はマンションの一部として
マンション自体の見栄えにもかなり影響します。
整えられている状態とそうでない状態では全然違いますよね。
また枝木の伐採理由は見た目という点ともう一つは隣地に
越境をしている場合です。これは隣地に迷惑を掛けてしまいますので
早急に対応する必要があります
全部きれいにしようと2名で対応に行きましたが
暑すぎるのと量が思った以上に多く一度できれいに仕上げるのは難しいと判断しまして
何度かに分けて切っていこうと思います。
こんにちは
今回は大阪の人気エリア上本町に位置する
分譲マンションの一室をリフォームしてきました
上本町はハイハイタウンが有名??ですね
昔からずっとありましてその上の
分譲マンションも全然値下がりせず
常に人気があるマンションとなっております
3LDKで広々したつくりとなっております
ワックスもしっかり
塗るとピカピカになって
非常に気持ちがいいですね
建具など細部にもこだわって
清掃させて頂きます