当店へ、お越しのお客様へ最短ルートを、お伝えします。

3月に入り気温が暖かく、過ごしやすい日々が続いていますね。

本日は、当店までの最短ルートを、お伝えします。

大阪メトロ四つ橋線岸里駅3番出口より徒歩3分ほどとなってます。
3番出口を出て、26号線沿いのスギ薬局を、超えて直ぐに位置しております。

現在改修工事中で、シートが掛かってますが、元気に営業しております!!
またお車で、ご来店のお客様は当店真横にある、駐車場を是非ご利用ください!!!

11台止めることが、可能となっております!!!

改修工事の様子です!!

天気が良く暖かくなりましたね!
今日は、外壁補修工事の様子を、お伝えします!!!!
どんな出来上がりになるか楽しみです。
マントが掛かっていて分かりづらいかもしれませんが、元気に営業しております。
何かお困りごとがあれば、ぜひご相談ください!!!!!
お待ちしております。

堺市の管理物件の入居前部屋確認

こんにちは、今回は管理物件に入居が決まりましたので

設備などの最終確認にやってきました。

こちらのお部屋は元々1部屋が和室でしたが

洋室にリノベしたお部屋です。

エアコンと給湯器、換気扇、網戸や水漏れ、残置物のシーリングライト、それに対応した

照明リモコンが使えるかなど細部まで見ていきます。
お部屋の確認の後は集合ポストの確認です。

必ずと言っていいほどチラシが大量に入っておりますので

それを処分して中をアルコール除菌シートできれいにして完了です。

チラシってなんでこんなに投函されるのか?その辺歩いているおじいちゃんおばあちゃん

ですらスマホでYoutube見てるような令和の時代でもいまだにチラシは有効なんでしょうか。

【高石市管理物件】ゴミの選別

本日は高石市の管理物件アンビロン高石のゴミの選別に来ました。

毎月来ていますが最近はかなり整理されておりゴミの分別もしっかりされていることが多いです。

今回もゴミ庫周りも何もなくゴミ庫の中もちゃんとゴミシールが貼られていましたね。

真夏でゴミが散らかっていた時は大変な作業でしたが整理されていると気持ちいいですね。


管理物件定期巡回・DKビル

西梅田から徒歩15分程度に位置するビジネスビル

DKビルの定期巡回に行ってきました。

1Fのテナント様は美味しそうなランチ営業をしていますね。

タイミングが合えば行ってみようかと思います。
巡回時屋上を必ず確認するのですが

晴れの日はいつも気持ちが良いですね。

今日もゴミ一つありませんでした。
そして今日はテナント様からご相談があった音姫の電池交換も行いました。

やったことがないので大丈夫かなと思っていましたが

ネジ1本外すだけで簡単に交換できました。

管理物件【松本マンション】のトイレ水漏れ修繕

今回は西成区南津守の松本マンションの水漏れ修繕です。

入居者様から連絡を受けてすぐに見に行ったところ

タンクから便器に繋がる給水管にてぽたぽた漏れておりました。

どの現場でも自分で直せたら、、、毎回思いますが

水漏れ系の修繕は原因がその箇所だけでないとか部品を

交換してもちょっとした付け方の問題で直らなかったり

余計にひどい状況になって1回職人さんに来てもらったら

済むのに3,4回も現場に行ってしまうことがあり入居者様

に迷惑を掛けてしまうので簡単なパッキン交換等以外は基本的に状況確認後

すぐに職人さんに依頼します。

水漏れはいろんなケースがあり、なかなか奥が深いです。

KODAK Digital Still Camera

岸里駅周辺コスパの良いランチ

今回は当社の事務所がある岸里駅周辺のごはん屋さんのご紹介です。

いい感じのこのボリュームで850円です。

メイン料理を何種類か選べてごはんおかわり無料です。

餃子は焼きか水餃子か選べるので飽きません。

食材の値段高騰が止まらず王将(岸里店)も何度か値上げしている中

価格を維持しているのはすごいと思います。

聞くところによるとメイン営業は夜のようで

夜は行ったことないですがかなり賑わっているかもしれません。

岸里駅周辺でお昼を食べる方は是非とも一度行ってみてはいかがでしょうか。

東住吉区の希少エリア「駒川」の中古戸建2,680万円

今回は珍しく物件紹介です。

当社が売主様から直接預かっている物件のご紹介です。

場所は東住吉区駒川。

地図を見て頂くと分かりますが面積が小さく細長い形です。

地元の不動産業者さんにヒアリングしたらこのエリアは地元愛が強い地元民が多く人気ですよ。とのこと。

周辺に駅が複数ありまして今川駅(近鉄南大阪線)徒歩約3分、駒川中野(大阪メトロ谷町線)徒歩約7分、田辺駅(大阪メトロ谷町線)徒歩約10分。天王寺までは今川駅から乗り換えなしで8分でいけますので利便性としては申し分ないエリアとなっております。

地元の方が代々所有している物件が多くなかなか売り物件が出ないエリアですのでとても希少価値があります。日本は人口減少の流れですのでまずは東京に集中し、その後、大阪、名古屋、横浜、福岡、札幌、仙台、広島の都市部に人口が集中していくでしょう。

そんな中で大阪においては大阪市以外いずれインフラ設備の行き届かない、スーパー、病院、コンビニが周辺から無くなっていき、、、など生活環境が悪くなり大阪市へ人の流入が増えていくでしょう。

ですので大阪市エリアの物件というのは将来性含めて価値があると言えます。

物件は壁クロス張替えとハウスクリーニングは完了しております。

この機会に是非とも希少エリアで物件購入をご検討してみてはいかがでしょうか。

中央区長堀橋駅付近のとある物件のリフォーム


今回は大阪市長堀橋駅付近のとある物件のハウスクリーニングにいってきました。

長堀橋駅ははっきり言って下りたことはありませんが(周辺に心斎橋、四ツ橋があるので)
大阪メトロ、長堀鶴見緑地線と堺筋線の2路線が利用可能で利便性は申し分ないですね。

家賃は近年の値上がりもあり決して安くはありませんが歩いて心斎橋、なんばにも行けますし
心斎橋よりは多少は家賃が安い物件もありますので案外アリかもしれませんよ。
大阪メトロのWネームはやはり魅力的ですね。

お部屋はと言うと

トイレ、セパレート

居室は赤のアクセントが効いていておしゃれでしたねー。

こんなところに学生時代に住んでいたら楽しかっただろう。

ふとそんなことを思える場所でしたね。

それではこのへんで。

新年のご挨拶(元旦のグラングリーン大阪の画像と共に)


新年あけましておめでとうございます。 関係各所の皆様、ブログを見て下さる方、昨年は大変お世話になり誠にありがとうございました。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

今回はずっと行きたくて行けていなかった大阪キタの新名所。

「グラングリーン大阪」へ行ってきました。

平日、週末関係なくカップルや家族連れで人が多いのでいつ行こうかと思っていましたが思い切って元旦に行ってきました。

大阪を代表する梅田のど真ん中に位置しておりアクセスしやすいです。

公園を周りの高層ビル、スカイビル、公園真ん中の噴水を見てコーヒー片手に散歩するのは気持ちいいですよ。

残念ながら周辺のお店はほとんど閉まっていましたが都市と自然が見事に融合した空間で正に都会のオアシスでした。空中庭園展望台がある梅田スカイビル(1993年3月築)ともうまく調和が取れており非常にいい景色でした。まだ行ったことない方は行く価値がありますのでぜひ一度行ってみてください。